Rails4.2でBootstrap Sassを使う

| コメント(0)
意外に面倒だったので、忘れ無いうちにメモ。

●まずGemfileの修正
gem 'bootstrap-sass','~> 3.3.6'
gem 'less-rails'
gem 'autoprefixer-rails'

●app/assets/javascripts/application.jsの修正
//= require jquery
//= require bootstrap-sprockets
//= require jquery_ujs
//= require turbolinks
//= require_tree .

●app/assets/stylesheets/application.css を
app/assets/stylesheets/application.css.scssにリネーム後、編集

@import "bootstrap-sprockets";
@import "bootstrap";

●bundle install
bundle install

●assetsのコンパイル
rake assets:precompile

最後にアプリケーションサーバーを再起動すれば、テンプレート内でBootstrapが使えるようになります。
http://getbootstrap.com/getting-started/#examples

GitHubにPushする

| コメント(0)

とりあえず、作成したプロジェクトをGitHubに登録しておくことにした。
自分はgitbashを使っているので、手順はこんな感じになった。

まず、gitbashが勝手に改行コードを変換しないように設定する。
git config --global core.autocrlf false

そのあとにローカルのリポジトリを初期化してコミットしてプッシュ。
cd check_2ch/
git init
git add .
git commit -m "Initialize repository"
git remote add origin https://github.com/oretanegi/check_2ch.git
git push -u origin master

まず、Vagrantfileにポートフォワーディンングの設定をした。

config.vm.network "forwarded_port", guest: 3000, host: 3000

でも、なぜか、どうやってもWindows側からgestで起動しているWEBrickにアクセスできないため、(nginxは普通にアクセスできる)、
仕方なくnginxからreverse proxyでWEBrickにアクセスさせることにした。

●Vagrantfileの設定を変更
config.vm.network "forwarded_port", guest: 3001, host: 3000

●nginxにreverse proxyの設定をする
server {
    listen       3001;
    server_name  localhost;

    #charset koi8-r;
    #access_log  /var/log/nginx/log/host.access.log  main;
    proxy_set_header Host $http_host;
    location / {
#        root   /usr/share/nginx/html;
#        index  index.html index.htm;
         proxy_pass http://localhost:3000;
    }


ちょっとまわりくどい感じがするけど、同じport3000で動かしているのに
なぜかWEBrickの方だけアクセスできないので仕方なくこうなったんだよね。

前回、Raisの勉強をはじめたつもりが、実はまだ始まってなかったようで、いつの間にかRailsのバージョンが4に。。。
とりあえず、今回はRVMでインストールしてみよう。

●rvmのインストール
[vagrant@localhost ~]$ curl -L get.rvm.io | bash -s stable

ではいるはずだけどエラーが出て怒られた。。。
エラーの内容に「これを試してみれ」と書いてあったので実行。
[vagrant@localhost ~]$  gpg2 --keyserver hkp://keys.gnupg.net --recv-keys 4170B82D39DC0E303113804B9B6B1796C275462A

[vagrant@localhost ~]$  curl -L get.rvm.io | bash -s stable
今度は上手くインストールできた。

.bash_profileにrvmのパスの設定が勝手に追加されているので有効にします。
[vagrant@localhost ~]$  source .bash_profile

●rubyのインストール
[vagrant@localhost ~]$  rvm install 2.1.5

ちゃんと入ったっぽい
[vagrant@localhost ~]$ ruby -v
ruby 2.1.5p273 (2014-11-13 revision 48405) [x86_64-linux]

●rails4用のgemの設定を追加
[vagrant@localhost ~]$ rvm gemset create rails4
ruby-2.1.5 - #gemset created /home/vagrant/.rvm/gems/ruby-2.1.5@rails4
ruby-2.1.5 - #generating rails4 wrappers........
[vagrant@localhost ~]$ rvm gemset use rails4 --default
Using ruby-2.1.5 with gemset rails4
[vagrant@localhost ~]$ rvm gemset list

gemsets for ruby-2.1.5 (found in /home/vagrant/.rvm/gems/ruby-2.1.5)
   (default)
   global
=> rails4

●railsのインストール
[vagrant@localhost ~]$ gem install rails --version "4.2.0" --nori --no-rdoc

●プロジェクトの作成
[vagrant@localhost ~]$  mkdir -p projects/rails
[vagrant@localhost ~]$  cd projects/rails/
[vagrant@localhost ~]$  rails new check_2ch

エラーが出て怒られたので、sqlite-develのインストール。
[vagrant@localhost ~]$  sudo yum install sqlite-devel

[vagrant@localhost ~]$  rails new check_2ch
今度は上手くいった

[vagrant@localhost ~]$  cd check_2ch/
[vagrant@localhost ~]$  bundle update
[vagrant@localhost ~]$  bundle install
[vagrant@localhost ~]$  rails server

エラーが出て怒られたので Gemfileを編集
[vagrant@localhost ~]$  vi Gemfile

# gem 'therubyracer',  platforms: :ruby ← コメントを外す

[vagrant@localhost ~]$  bundle update
[vagrant@localhost ~]$  bundle install
[vagrant@localhost ~]$  rails server
ちゃんとport3000で動いた。

カテゴリ

ウェブページ

  • about
Powered by Movable Type 5.2.11