デモアプリ作成3

| コメント(0) | トラックバック(0)
rake about のチェックが問題なかったので、demoアプリを起動してみる。

[taka@centos6 demo]$ rails server
=> Booting WEBrick
=> Rails 3.2.8 application starting in development on http://0.0.0.0:3000
=> Call with -d to detach
=> Ctrl-C to shutdown server
[2012-09-30 12:26:48] INFO  WEBrick 1.3.1
[2012-09-30 12:26:48] INFO  ruby 1.9.3 (2012-04-20) [i686-linux]
[2012-09-30 12:26:48] INFO  WEBrick::HTTPServer#start: pid=32668 port=3000


Started GET "/assets/rails.png" for 192.168.1.14 at 2012-09-30 12:27:10 +0900
Connecting to database specified by database.yml
Served asset /rails.png - 200 OK (7ms)

おおお!
ちゃんと起動してますね!!
rails_demo.jpg

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://udon.aburaage.com/mt/mt-tb.cgi/53

コメントする

このブログ記事について

このページは、takaが2012年9月30日 12:23に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「デモアプリ作成2」です。

次のブログ記事は「デモアプリ作成4」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。